• ゴフーとは
  • 誤報を通報

  • 国政
    • 内政
    • 外交・防衛
  • 社会
    • 事件
    • 災害
    • 地域
  • 経済
    • 企業
    • 生活
  • 海外
    • 米国
    • 中国
    • 北朝鮮
    • 韓国
  • 文化
    • エンターテイメント
    • サイエンス
    • スポーツ
  • トピックス
  • コラム
    • 小川和久
    • 郷原信郎
    • 新家竜介
    • 牧野洋
    • 楊井人文
  • 特集
  • 訂正
  • 国政
    • 内政
    • 外交・防衛
  • 社会
    • 事件
    • 災害
    • 地域
  • 経済
    • 企業
    • 生活
  • 海外
    • 米国
    • 中国
    • 北朝鮮
    • 韓国
  • 文化
    • エンターテイメント
    • サイエンス
    • スポーツ
  • トピックス
  • コラム
    • 小川和久
    • 郷原信郎
    • 新家竜介
    • 牧野洋
    • 楊井人文
  • 特集
  • 訂正
ホームレポート経済企業日本原電社長「分社化検討していない」 日経報道を否定 ...
前へ 次へ

日本原電社長「分社化検討していない」 日経報道を否定

日本原子力発電の敦賀原子力発電所 photo by Hirorinmasa
PR
日本報道検証機構, 2015年1月20日
誤報レベル
誤報レベルとは
誤りの可能性
誤りの深刻性
日本報道検証機構 日本原電社長「分社化検討していない」 日経報道を否定 2015年1月20日

誤報の可能性があり、影響は大きい

日本経済新聞は1月17日付朝刊1面で「原電、東西で分社検討 運転・廃炉請負で経営再建」と見出しをつけ、原子力発電専業の日本原子力発電が国内の原発事業を東西で分社する検討に入ったと報じた。記事は、原電が1月中にもまとめる改革案に分社化案を盛り込む方針としている。これに対し、原電はホームページで「分社化」を否定するコメントを発表。濱田康男社長が中日新聞の取材で「検討していない」と否定した。

記事によれば、筆頭株主の東京電力が分社案を示し、2位株主の関西電力も同意する方針と報道。4面に掲載された関連記事は「原発事業再編へ思惑も」と見出しをつけ、「日本原子力発電の分社化は、原発事業の再編を進めたい政府の思惑が背景にある」「公的管理下にある東電が原電に分社化を提案したのも『原発再編の受け皿に』という政府内の意向があるとみられる」と説明。だが、原電側の意向については触れていなかった。

1月20日付中日新聞の報道によると、濱田社長は19日、中日新聞福井支社を訪れ、同支社長らと懇談。その際、分社化の検討に入ったとの一部報道について「検討も公表もしていない」「われわれにも地元にも影響が大きい。軽々と論ずる話じゃない」と述べたという。原電の広報担当者に確認したところ、報道された事実関係をおおむね認めた。福井県には原電が保有する敦賀原発がある。

濱田社長が否定したことから、原電が分社化の検討に入り、近くまとめる改革案の盛り込むとの報道は誤報の可能性が高い。ただ、東電は原電に分社化を提案したとの報道を否定しておらず、分社の提案がなされていたとすれば原電として検討を余議なくされる可能性はある。東電は原電の筆頭株主で、持株比率は約28%(2014年3月末現在、原電ホームページによる)。

原電、東西で分社検討 運転・廃炉請負で経営再建
 原子力発電専業の日本原子力発電は国内の原発事業を東西で分社する検討に入った。持ち株会社を新たに設立し、傘下に原発の運転から廃炉まで手がける2つの事業会社をぶら下げる。国内に2種類ある原子炉別に技術や人材を配置して専門性を高め、ほかの電力会社から原発の運転や廃炉作業を請け負う。新たな収入源を確保し経営再建につなげる。
 ・・・(中略)・・・
 分社化は、原電が他社の原発の運営や廃炉作業を請け負い、安定した収入を得るための枠組みづくりだ。このほど筆頭株主の東京電力が原電に分社案を示し、2位株主の関西電力も大筋で同意する方針だ。原電は1月中にもまとめる改革案に分社化の方針を盛り込む見通しで、早ければ2016~17年にかけて実施する。東電などは改革案を受けて、基本料支払いを続ける見込みだ。・・・(以下、略)・・・日本経済新聞2015年1月17日付朝刊1面

日本原子力発電ホームページ

原電社長、分社化を否定 再稼働へ意欲
 日本原子力発電(原電)の浜田康男社長は十九日、福井市の中日新聞福井支社を訪れ、伊藤博道支社長らと懇談した。「東西で分社化する検討に入った」とする一部報道について「検討も公表もしていない」と否定。敦賀原発2号機(敦賀市)など「既設機の再稼働を一生懸命やりたい」と述べた。
 浜田社長は分社化について「われわれにも地元にも影響が大きい。軽々と論ずる話じゃない」と慎重な姿勢。軽水炉は東日本に沸騰水型(BWR)、西日本に加圧水型(PWR)に多く、原電は国内で唯一両型の運転実績があるが「敦賀1号はBWRで敦賀2号はPWR。炉型で分ける理屈でもない」とした。・・・(以下、略)・・・中日新聞ニュースサイト(2015年1月20日付)

  • (初稿:2015年1月20日 18:57)
PR

タグ: 原発・エネルギー, 日経

共有
Tweet

日本報道検証機構

執筆者について
日本報道検証機構

民間の第三者機関として、報道の正確性・信頼性の向上を促進するために活動する非営利の一般社団法人。2012年11月設立。

関連記事

シャープ「TV国内生産撤退」報道を否定するも、訂正求めず

シャープが液晶テレビの国内生産から撤退する方針を示したとの報道について、同社が否定的な見解を示したが、訂正を求める措置はとっていない。 ...

トヨタ世界販売台数予想「118万減」と誤報 小幅ベア検証記事で中日新聞訂正

今春闘でトヨタのベアが月1500円にとどまったことに関連づけて、世界販売台数予想を118万台減と報じたのは誤りだったと中日新聞が訂正している。 ...
no_thumbnail

社外役員の兼務禁止 見出しなどに誤り 日経訂正

第一三共が社外役員の他社での役員就任を原則禁じたと報じたのは事実誤認だったとして、日本経済新聞が訂正した。 ...
no_thumbnail

東京TY新社長 顔写真誤掲載でおわび 東京新聞

東京新聞が東京TYフィナンシャルグループ新社長に就任する味岡氏の写真として掲載したのは別人だったとしておわび記事を出した。 ...
no_thumbnail

ファミマ・ユニー統合持ち株会社社長人事を誤報 読売が訂正

ファミリーマートとユニーグループホールディングスの経営統合後の持ち株会社社長人事の見通し報道に誤りがあったとして、読売新聞が訂正している。 ...
Sponsored
PR

キーワード

読売 朝日 毎日 産経 日経 共同 時事 北海道 東京 中日 西日本 地方紙 NHK 訂正報道あり レベル7 レベル6 レベル5 レベル0 慰安婦 憲法 衆院選2014 参院選2016 総選挙2017 歴史認識 美濃加茂市長事件 原発・エネルギー 沖縄 万能細胞 報道改革 安保法制 TPP 消費税 靖国神社 吉田調書

誤報レベル

報ステの発言「労働人口が減ったから有効求人倍率は当然上がる」は間違い

辻元氏公認申請の偽情報 「220万以上リツイート」された?

加計問題 朝日は加戸、八田両氏の証言を報じなかった?

自民公約から「女性活躍」消えた? 毎日の社説に事実誤認

希望•民進合流 朝日、毎日の報道は「反安倍ならとにかくOK」だった?

新党結成 前職は政党要件でカウントされない?

「ミサイル発射は安倍首相のせい」の文言確認できず 産経の見出し不正確

上昇中のミサイルをトマホークで迎撃? 毎日新聞がイラスト削除

韓国が派遣拒否した米爆撃機、核攻撃能力なしと訂正

「国籍選択は努力規定」は誤報 朝日、解説記事を訂正

過去の記事

  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (7)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (4)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (15)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (10)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (18)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (16)
  • 2015年5月 (17)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (25)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (33)
  • 2014年12月 (41)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (5)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (14)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (7)
  • 2013年6月 (8)
  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (5)
  • 2013年3月 (3)
  • 2013年2月 (9)
  • 2013年1月 (7)
  • 2012年12月 (4)
  • 2012年11月 (10)
  • 2012年10月 (11)
  • 2012年9月 (7)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (5)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (4)

お問い合わせ


1+1=
お問い合わせ(SSL対応)はこちら
一般社団法人 日本報道検証機構

GoHoo(ゴフー)は、マスコミの報道を検証するウェブサイトです。GoHooは、一般社団法人 日本報道検証機構が運営・管理しています。

ソーシャル

29782
フォロワー
303
チャネル登録
購読
RSSフィード

最新ツイート

  • 【お知らせ】当機構の楊井人文代表がファクトチェックをテーマにした「東京エディターズラボ」で基調講演しました。 https://t.co/Y9cw3ShhKp
Copyright © 2013-2015 WANJ.
  • アカウント
  • カート
  • 利用案内
  • 各種規約
メニュー
  • 国政
    • 内政
    • 外交・防衛
  • 社会
    • 事件
    • 災害
    • 地域
  • 経済
    • 企業
    • 生活
  • 海外
    • 中国
    • 北朝鮮
    • 米国
    • 韓国
  • 文化
    • エンターテイメント
    • サイエンス
    • スポーツ
  • トピックス
  • コラム
    • 小川和久
    • 新家竜介
    • 牧野洋
    • 楊井人文
  • 特集
  • 訂正
  • キーワード(メディア別)
    • 読売
    • 朝日
    • 毎日
    • 産経
    • 日経
    • 共同
    • 時事
    • 北海道
    • 中日
    • 西日本
    • 地方紙
    • NHK
  • キーワード(誤報レベル別)
    • 訂正報道あり
    • レベル7
    • レベル6
    • レベル5
    • レベル0
  • キーワード(テーマ別)
    • 美濃加茂市長事件
    • 慰安婦
    • 衆院選2014
    • 報道改革
    • 原発・エネルギー
    • 沖縄
    • 万能細胞
    • 安保法制
    • TPP
    • 消費税
    • 靖国神社
    • 吉田調書